【生理中のヨガはOK?NG?】ヨガトレーナーが教える生理中にやっていいことダメなこと

五十嵐由奈
written by
五十嵐由奈ヨガトレーナー

生理中で体調が悪かったり経血があったりすると「どこまでヨガをやっていいもの?」と気になることはありませんか?

そこで今回はヨガトレーナーの五十嵐由奈さんに生理中のOK行動とNG行動について詳しく聞いてみました。

そもそも生理痛のヨガはOKなのか?

生理中のヨガは結論やってもOK

――そもそも生理中ってヨガはやってもいいものなんでしょうか?

むしろヨガやストレッチの体をほぐすような動きは積極的にやってあげて欲しいですね。

ほどよく動かして体を温めてあげた方がリンパや血流の巡りが整って痛みやだるさ、冷え、むくみも軽減しやすいと思いますよ。

ただ、激しい運きはNGですし痛み止めを飲んでも動けないくらい辛い方は無理して動かず安静にしていてください。

あくまでやれることだけやる、という感じで重めの方は動くよりも先に日常生活や食生活などを整えていく方が先かもしれないですね。

――ストレッチにないヨガの強みとかはありますか?

ヨガならではの強みで一つ言うと呼吸になるのかなとは思います。

生理痛はホルモンバランスと自律神経が一番大事なんですけど、これは呼吸ととても繋がりが深いものなので日常的にヨガの深い呼吸をできるようになると自律神経やホルモンバランスも整っていきやすいです。

後はヨガはすごくゆったりと行うこともできるので、体の状態に合わせて強度を選べるのはとても優れているかなと思います。

「呼吸するだけ」「瞑想するだけ」でも血流の巡りって良くなってくるので重めの方でも行いやすいですね。

呼吸法というヨガならではの強みも

――実際、生徒さんとかの調子はどうでしょう?

ヨガを始めた当初は生理に対してのお悩みがあった方は少なからずいらっしゃるんですけど、体をある程度動かすようになってからは皆さん改善されているかなと思います。

逆にヨガを始めてから生理痛が重くなったっていう話はちょっと聞いたことがないですね。

――やればやるほどいい?

いえ、そこはその時の体の状態を見て欲しいですね。やれるほど元気がなかったり、痛みはなくても動きたくないなっていう時もありますので。

でも、体ってやっぱり動かしてあげることでスッキリ感があったりちょっと元気になったりとかもするものなので、「ちょっと動いてみようかな」くらいの気持ちで動ける心の持ちようがあるといいのかなとは思います。

やれるんだったらやってあげた方がいいけれども、何か負担に感じるようであれば無理をしないでも…というイメージですかね。

意外とOK?体調を整えるおすすめの動き

生理中ヨガで腰を捻ったり圧迫はNG

――やはり、やるなら骨盤周り?

そうですね。

体の中心にある骨盤周りをほぐしたり股関節周りをほぐしてあげるのは血流改善の観点からも生理痛緩和の観点からもすごく大事です。

特に骨盤周りは歪みがない方がいないくらい人それぞれ何かしらトラブルは抱えているものなので。姿勢が乱れていたり疲れやすい方はバランスが崩れている可能性が高くて要注意ですね。

――改善のためには具体的にはどういう動きをすれば良いんでしょう。

これは今それぞれ行っている流派の中で「これくらいの強度だったら体に負担がないかな」っていう動きを選んで行ってもらうのが一番良いのかなと思います。

強度的には本当に軽くて大丈夫で終わった後に「ちょっと動いてすっきりしたかな?」というくらいでも十分です。

ただ、お腹周りを捻ったり圧迫したり、頭がずっと下に向くような動きはNGで体の負担になりがちなので控えるようにしましょう。

生理中におすすめの動き

体調が優れないときは先ほど申し上げた通り「本当に呼吸だけ」「座って瞑想するだけ」でも全然OKです。

そういう方は生理中でも動けるくらいの体調に持っていけるところを目標に日々の取り組みを行ってみて欲しいですね。

具合が悪い時は瞑想だけでもOK

その他の注意点も

ウェア選びのポイント

憂鬱な生理中だからこそチートデイ化

――生理中のウェアはどういったウェアを選べば良いのでしょう?

経血の問題とかがあるので生理中のウェア選びは結構大事だなって私も思います。

やっぱりピタッとしたレギンスを履くと下着のラインが見えやすいので、薄い淡い色は避けて黒系のウェアとか、ちょっと厚みのある生地のレギンスとかそういうものを選ぶと気になりにくいですね。

その分、上のトップスとかはちょっと明るい色に変えたりとかして、気持ちが暗くならないように気をつけたりはしています。

あとはホットヨガでなくても運動してると自然と汗はかくので、汗かいて蒸れが気になるようならナプキン使ってみたりもいいんじゃないかなと思います。

やっぱかぶれの原因だったり肌荒れの原因にもなってしまうので。

――大変ですよね…参考になります。

せっかく月に1回来るっていうのを色んなアイテムが使えながら楽しく過ごせていけたらいいんじゃないかなっていうのは思います。

そのときだけはちょっといつもよりも良いパックを使ってお肌のケアにリングしてみたり。美容として「ちょっと力を入れてあげる1週間にしよう」「自分をいたわる1週間にしよう」みたいな感じで結構切り替えるようにしたら、なんかだいぶ楽しく乗り越
えられるようになりました。

生理中のウェアもちょっと普段使いとは分けてお金をかけてみたりとか。そういうのがあるだけでもねだいぶ変わりますよね。

「あと1週間で生理だ」っていうよりかは「もうちょっとで生理だからこれできるあれできる」みたいな、そういう何かモチベーションに変わっていったら、ちょっと楽しくするんじゃないかなって。

――それはチートデイ的な発送というか、ちょっと面白い取り組みですね。

そうですね本当そんな感じです。逆の発想というか。
せっかくね、何回も何回も来るものだから嫌だなって思う気持ちよりかは、これしよあれしよっていうふうに、ちょっとモチベーション上げられる何かを入れてあげると、いいのかなって思います。

食べ物とかも、本当はちゃんと意識して食べてあげた方がいいとは思うんですけど、ちょっと言い訳だったら生理だからいっかみたいな。
ちょっと言い訳じゃないけど、そういうふうにね、やって何か好きなもの食べるのでもいいし、何でもいいと思います。

その他のケア

生理中のOK行動NG行動

――実際何か生理痛ときの体のケアって体を温めるとかそういうことになってくるんですか。

そうですね基本的に冷たいものとか冷たい食べ物っていうのは控えた方が良いです。かと言って湯船も長時間浸かっていたりは貧血でクラっとしてしまう可能性があるので程々にしておきましょう。

ほんとに軽く体を温める程度に入ってあげたりとか、今の時期なら足首・手首・首元の三首と呼ばれる部分とかをなるべく冷やさないように工夫したりとか。

あとお腹周りとか冷やさないように家の中だったら腹巻してるとか、そういうのでも全然いいと思いますよ。

――やっぱり温めるっていうのは大事?

そうですね。温めるはもう本当に一番大事ですね。

頭寒足熱と言うくらい頭や上半身を涼しい状態を保って足元は暖かい状態というのが体にとっては理想的とされているので。

ただ寝るときに靴下とか履いてると外に出すところがなくなっちゃって体温調整がしづらくなるって言われてるので注意です。寝るときは取った方がいいですね。

最後に…

ヨガを生理痛やPMSを見直すきっかけに

私の経験でいうとヨガを初めて生理痛はかなり大きく変わったなっていう実感があります。

もともとヨガ始める前は水泳をずっとやってたんですけど、体を冷やすせいで生理が止まったり体調崩すこともすごく多いのが悩みでした。でもヨガを始めてからはきちんと一定の期間で来るようになったり、強かった痛みもだいぶ軽減するようになりましたね。

あとヨガは生理痛があるときって生活見直すきっかけにもなるんです。

生理痛がある月と生理痛がない月で「今月は忙しかったな」「食生活乱れてたな」とかって気づくことが多くなったので、そういうところでも変化の実感はあったかなと思いますよ。